コロナ禍での子育て、もう疲れました・・・

person30代/女性 -

子供に冷たく当たってしまい、自己嫌悪です・・・。

3歳と1歳の子供がいます。

コロナで強迫性障害のようになってしまい、ひとつひとつの行動で感染したかもと不安になってしまいます。冷静に考えたら感染するはずのないシチュエーションでも、不安になってしまいます。

洗濯物を何度も洗ったり、毎日手を洗いすぎてガサガサになってしまいました。余計なことをしすぎて、逆に感染してしまうんじゃないかと何度も不安になります。

昨日も、ちょっとしたことで感染したかもと不安になってしまい、モヤモヤした気持ちのまま夜寝ようとしていました。

すると3歳の子供が、

「ママ、トイレでおしっこ」

と言い出しました。

私自身、もう疲れ果てていたのと気持ちが沈んでいたのとで
(布団から出るのが寒かったのもあり)

「もう夜遅いから、オムツにおしっこ出して良いよ。」

と言っても、

「いや!トイレ行く!」

「じゃあ、パパにやってもらって」

「いや!ママがいい!」

と何度も言うので、イライラしてしまい、かなり不機嫌な状態で娘とトイレに行きました。

トイレの後も、娘は気を遣う様に遠慮がちにこちらを見てしょんぼりしており、あぁ、またやってしまった・・・と反省しました。

この半年間、コロナで毎日神経を使いすぎて何度も頭がおかしくなりそうでした。

実際、今も頭がおかしくなりそうです。なんだか疲れてしまいました。

イライラしない様にするにはどうしたら良いでしょうか?

そして、落ち込んでしまった子供へのフォローはどのようにしてあげたら良いでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大変お困りのことと思います。
コロナ禍で神経をすり減らし、精神の不調を感じる方はかなり増えております。
ただでさえ、2人のお子さんの育児や家事などお忙しいと思いますので、心中お察しします。
イライラしてしまうことは誰でもあり、ある程度は仕方がないと割り切る必要もありますが、しろくまさんご自身や、ご家族も負担に感じてしまうようなら、そのイライラを小さくしたり、早く立ち直らせる具体的な方策を講じる必要がありますね。
余計なことは考えないようにして、リラックスしなさい、休みなさい、と言うことは簡単ですが、実際には多忙で難しいのではないかと思います。倒れてしまう前に、家事の手を抜くことを許容していただいても良いかもしれません。
また、スピリチュアルか?と思うようなことでもある程度科学的根拠があるものもあります(調べるのは大変だと思うので簡単にご紹介します)。
例えば簡単にできるものだと呼吸法や瞑想などです。
呼吸は自律神経と深くかかわっており、吸うときに交感神経が、はくときには副交感神経が活発になりますので、吸うよりもはく方を倍くらいにして深呼吸(4秒吸う、8秒はく、など)を続けたりすると気持ちが落ち着きます。この時に瞑想(自分の呼吸時間を数えることに集中する)も行うと効果が強くなる可能性があります。
他に簡便なものだと、短期的なイライラを抑えるためには100から7をひく暗算(93,86,79…)をし続けるなどで気を逸らすこともできます。
しろくまさんご自身、かなり後悔されているので、子どもへのフォローとしては、その気持ちを隠さずに出し、どれだけしろくまさんがお子さんのことを愛しているのかを大好きだよなどと言って「言葉で」、事あるごとにぎゅっと抱きしめるなどして「行動で」お示しいただければ大丈夫だと思います。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

エーテル 先生 へ

ありがとうございます。
呼吸法、シンプルで良いですね。
早速実践してみたいと思います。
私だけでなく、きっとみんな頑張っていますよね。
いつかはきっと状況が良くなると信じて・・・頑張ります!

毎日子育てご苦労さまです。
イライラしない、というのは難しいですよ。
イライラします。人間ですから。
この状況では誰しもがいつも平静に、というわけにはいきません。
お話を伺った限りでは、質問者さんは十分対応されていると思います。
24時間ずっと笑顔で、は難しいですからメリハリを付けて、しっかり対応する時間と、少しお休みする時間をなんとか作るようにしてあげてください。お休みする、というのも大事な行為です。

相談者さん

千葉の小児科医 先生 へ

ありがとうございます。
休める時に、休もうと思います。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師