孫の臍帯血が、祖母の慢性リンパ性白血病を救う可能性

person30代/女性 -

慢性リンパ性白血病の治療についての質問です。

私の母は70代前半で、慢性リンパ性白血病です。
6年前に人間ドックの採血で再検査となり、診断されました。幸い当時から現在に至るまで症状は出ておらず、大学病院で1-2ヵ月に1回は検査しているようですが異変はなく、経過観察のみで済んでいます。今も普通に日常生活を送っています。

娘の私は30代で、現在第二子妊娠中です。
第一子の時と同じ、近所の大きな総合病院で出産予定です。安心できるのでまたそこで産みたいのですが、1つだけ気になっていることがあります。

臍帯血バンクの登録はできるものの、病院のルール上、自分の子供の臍帯血を個人で保存することができないのです。
第一子の時も、病院に事情を話して確認したのですが、ダメだと...バンクに提供するか、捨てるか、どちらかだと。
迷いましたが、臍帯血は臍帯血バンクに提供しました。

母が病気を本格的に発症してしまった場合、孫の臍帯血で命が助かる可能性があるのであれば、本人や親族のために臍帯血の保管を許可してくれる施設での出産も視野に入れたいと思っています。
ただ、孫の臍帯血を保存していたとしても、それが役に立つ可能性が高くないのであれば、転院も手間がかかりますし諦めがつくので、今お世話になっている病院で出産に挑みたいです。

慢性リンパ性白血病や臍帯血を使用しての治療に詳しい方、ご助言いただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師