育児ストレス、イライラが止まらず自分が制御できません

person30代/女性 -

2歳の娘がいる、37歳の母親です。
昨年の11月頃から日々イライラすることが多く、感情をコントロール出来ない自分に悩んでいます。
娘の機嫌が悪くなって泣いて収拾がつかなくなると私の心もざわざわし始め、ちょっとしたこと(お茶を少しこぼしたなど、娘に関係ないこと)で感情が溢れて抑えられなくなります。
そうなるとどうしていいか訳が分からなくなり、大声で叫んだり、泣いたり、自分の頭を壁に打ちつけたり叩いたり、手を引っ掻いたり、ドアを乱暴に閉めたりと衝動的な行動が抑えられなくなります。
そんな行動を取ったあとは自己嫌悪に陥り、こんな母親ならいない方がいい、消えてしまいたい、ふと出て行ってしまおうか、とまで考えることもあります。

これまで意欲的に出来ていた家事(料理や掃除など)も最近ではやる気が起きず、出来ない自分に腹が立つこともあります。

そんな不安定な自分に嫌気が指し、娘と2人になりたくないと思ったり、娘のことが可愛いと思えなかったりしています。

主人や両親にも相談していろいろ協力してもらったりしていますが、なかなか良くなりません。
心療内科などに行って、投薬治療したほうがいいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師