ステロイド点眼による眼圧上昇
person30代/女性 -
有料会員限定
1月に入り直ぐ左目に鈍痛と充血があり1月6日に眼科を受診。強膜炎と診断されました。1日4回サンベタゾン眼耳鼻科用液0.1%を処方され1月18日の朝まで12日間点眼しておりました。
一週間程で鈍痛はなくなり今は充血も痛みもないのですが目の重みのみがあります。
眼圧検査で数値は教えていただけませんでしたが眼圧が前回より上がってる事、強いステロイドを使用したからだとのお話があったのですがまた今回少し弱いのを処方します、とフルオロメトロンというステロイドの点眼が処方されました。
1日3回2週間使いその際また強膜炎のような症状がなければ点眼はやめて通院もしなくていいとのことだったのですが、目の重みは眼圧上昇から来るという情報を見て点眼するのが怖いです。
今現在充血も目の痛みもないのですがステロイドの点眼は急に止めると良くないのでしょうか?また上昇した眼圧はステロイド点眼を止めると元に戻るのでしょうか?
ステロイド緑内障等が検索でヒットし怖いです。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。