アレセンサ服用後4年目で副腎に転移

person40代/女性 -

1972年生まれ女性です 4年前肺がんが見つかり 肝臓 脳 リンパ節 骨と転移していました。脳と腰に放射線治療を行った後 alk陽性とわかり アレセンサを服用し 腫瘍マーカーが正常値になるまで回復しましたが 先月のpet検査で 左副腎に転移が見られました
その後のct検査でも転移が確認でき(まだ小それなさいらしい)たので 医師からは
薬をローブレナに変更するか 副腎を摘出してアレセンサを続けるか どちらにするかと言われております。 医師曰く まだ私の年齢も若く 転移が副腎だけであるため 摘出してアレセンサの継続をする方がいいんじゃないか
ローブレナに変えても効果があるとは断言できないとのこと
放射線は出来ないかと尋ねましたが 難しいとのこと。
私の考えでは ローブレナに変更してみて 効果がなければ 摘出 アレセンサ継続でいいのではないかと思うのです。
そこで先生方にお伺いしたいのですが このようなケースの場合 ローブレナに変更するより 副腎摘出して アレセンサを継続する方が良いものなのでしょうか?
左副腎を摘出したのち 右の副腎にも転移してしまった場合 治療法はあるのでしょうか? 肺がんはもちろんの事 今まで手術すらしたことがないので いろいろ考えてしまいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師