鼻声と酷い拍動性の頭痛
海外在住です。
昨日の朝から鼻声になり、夕方には下を向いたときの拍動性の頭痛が出始めました。副鼻腔炎を疑い、血管収縮剤の点鼻、鼻うがい、ステロイド点鼻を始め、痛み止め(イブプロフェン200mg)を服用し就寝ました。
今朝、頭痛は酷くなっており、椅子に座ったり、横になってもガンガンと痛みます。(その姿勢で数秒いれば痛みは消えます)
今日の夕方に内科の予約は入れてあるんですが、やはり副鼻腔炎でしょうか?一昨日までは特に風邪症状もなく、目が痒かった程度ですが、軽いアレルギーから急に副鼻腔炎になることもありますか?
イブプロフェン200mgでも拍動性の頭痛は消失しないんですが、急を要する事もないですか?普段酷い頭痛に悩まされることがほとんどないので心配になってしまいました。発熱なし、首の痛みなしなので髄膜炎などは考えなくていいですか?
循環器科の医師が回答
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ