筋肉のピクつき 以前にも質問している者です。
筋肉のピクつきで以前にも質問しています
何度も同じ質問をすいません
筋肉のピクつきが1ヶ月位続いたため、今日、神経内科クリニックに行き検査をしてもらいました。血液検査と握力測定と先生とおそらく上腕二頭筋の力比べをしました。握力は右が37、左が38あり、元々これくらいだと思います。力比べでは、自分では負けてるかと思いましたが強い言われ少し安心しました。
血液検査の結果が1週間後なのでこの1週間がとても不安なので質問しました。
現在でも筋肉のピクつきは全身的(母指、小指、上腕、肩、肩甲骨周囲、腹部、横腹、背部、臀部、大腿、膝周囲、下腿、足背、足底)で特に下肢に多いです。ピクつきはビクッと単発なものやしばらくピクついているものがあり、1日に何十回もする時やほぼ気にならない日があります。動かすとピクつきが消えることが多いです。診察時はピクつきがなかったので見てもらうことはできませんでした。
ピクつきが気になり出した次の日から右ふくらはぎのつっぱり感が立位時にあります。
クリニックでも血液検査の結果はほとんどが正常なものだと言われましたが、筋肉が壊れることによるピクつきもあると言われ自分がそうなのではないかと心配です。
1.この段階でのALSの可能性はありますか?何度も同じ質問をすいません
2.最近はつっぱり感が不安です。この右ふくらはぎのつっぱり感はなんでしょうか?特に激しい運動はしていません。
3.クリニックで筋肉の触診や視診はありませでした。これは問診から触診や視診をするまでもないということでしょうか?
クリニックでも筋肉のピクつきはほとんどが正常なものだと言われましたが、同じ20歳の孤発性ALSをインターネットで1ヶ月前に知った時から不安がなかなか治まりません。
運動も1キロ以上の歩行や階段も昇降できます。
不安が強い性格なため解答お願いします。
循環器科の医師が回答
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ