喉の違和感と右胸の痛みがとれません
12/27より、右奥の喉が腫れた感じと少しの咳があり、耳鼻科を受診しました。
喉が赤いので風邪との診断で、カルボシステイン、トラネキサム酸、桂枝湯を処方されましたが、あまり改善せず胸も痛くなってきたため、1/4に内科を受診しました。
問診と胸の音を聞いただけで、レントゲンは撮らず、喉が荒れているのでアレルギーだろうとの診断でした。
現在レボセチリジンを服用していますが、喉の違和感(時々痛みあり)や右胸の痛み(中央寄り)がとれません。
また10日ほど前から胃の痛みとゲップの症状があったので、別のクリニックで胃カメラ検査をしました。
その時、口に含んだ麻酔を飲み込んださいに喉がヒリヒリ痛く、翌日まで喉の痛みと胸の痛みがありました。
徐々に痛みはましになってきましたが、喉の違和感と胸の痛みは時々あります。
胃カメラの検査結果は、胃には問題なかったのですが、胃の入口が赤くなっており、キプレスを2週間分処方されてます。
検査前の説明では、胃のことだけだったので、食道は検査していないと思います。
長く続いている症状が気になるので、胃カメラを受けたクリニックの次回診察まで、様子を見るべきか迷っています。
ご意見お聞かせください。
ちなにみ何科を受診するのがベストなのでしょうか?
消化器内科の医師が回答
他1名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ