全般性不安障害で身体の力が入りにくい
5年程前に不安神経症と診断され3ヶ月入院して、半年仕事を休んでいました。
その後はレクサプロ10、半夏厚朴湯を毎食後、ロラゼパム0.5を頓服として服用してなんとか仕事にも復帰しました。
それが3ヶ月程前から手足が震えるというか、力が入りにくいような感覚があり歩きづらいような症状がでてその不安感から、ロラゼパムをほぼ毎日服用するようになり、11月から年末には仕事にも行けなくなり退職し3週間入院しました。
入院後はなんとか仕事にも復帰しロラゼパムもほぼ飲まずだったのですが、身体のだるさと手足に力が入りにくい状態でなんとか仕事には行っているもののまたロラゼパムに頼るようになりました。
この身体症状は不安神経症からのものでしょうか?主治医には気のせいでしょうと言われたのですが不安があります。
別の病気も考えられますか?
現在はレクサプロ10、桂枝加竜骨牡蛎湯を毎食後、ロラゼパム0.5をほぼ毎日服用しています。
薬を飲み過ぎではないかとの不安もあります。
どうか相談よろしくお願いします。
精神科の医師が回答
1人が参考になったと投票
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ