肝機能の再検査を受けたらB型肝炎になってた
去年の健診で、肝機能の数値が引っ掛かり
1/9に再検査を受けました。
結果、数値は正常値だったのですが、先生から血液検査項目で「B型肝炎に掛かっていたようですね。ご家族、もしくは職場の方でB型肝炎になられた方、予防接種を受けたとか聞いてますか?」と言われましたが記憶になかったので「ないです」と答えました。特に気にすることは無いと言われましたが個人的に気になったので質問させて頂きます。
B型肝炎の項目は軽く含めただけなので
情報はこれだけです。
HBs抗原「HQ」は陰性
HBc抗体「S/CO」は陽性
仕事は医療機関とは関わりがない事務職です。
B型肝炎は、日常生活(性交渉を除く)で感染することはないと聞きますが、これから生活するうえで気をつけるべきことがあれば教えてほしいです。
もしくは改めて詳しく調べてもらった方がよいでしょうか。
消化器内科の医師が回答
他1名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ