高温期が21日目のはずだけど、陰性。妊娠?病気?
おはようございます。
不妊治療はしていませんが、妊娠を望んでいます。昨年9月に左の卵巣嚢腫摘出術をしています。以降は左下腹部に排卵痛と思われる痛みがある時とない時がありました。
生理周期はおよそ29〜34日で、おおむね31日であることが多いです。今回の周期中は特別ストレスになるようなこともなく過ごせたと思います。
通常なら必ず生理3日〜1週間前からPMSがあり、胸の張りや腰痛があり、生理が始まると腹痛があり鎮痛剤を1-2回飲みます。ひどい時は嘔気もあります。
基礎体温測定は排卵したであろう日から3日間は高温層に移行したか確認のため測定し、以降生理前3日まで測定できていません。生理前3日以降は夜勤明けで寝ていつもと違う時間に測定することがありましたが測定しています。写真のような感じで体温が高めで経過しています。
夫とは1/1、1/5日にしています。
今回排卵痛はなく、生理予定日は1/17でした。今のところPMS症状が全くなく、こんなことは初めてで体調は良い感じがします。
朝の尿で妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
最近ある肌荒れ、特に唇の荒れがひどくいつもは薬用リップクリームで2日ほどで改善するものもあれが続いています。夫に最近浮き沈みがあると言われたのと、空腹時に少しだけ胃がムカムカしますが、気にしすぎな気もします。明らかに変だなと思うのは、食欲旺盛になり、たべた後も食べたい、でもお腹はいっぱいって感じがあります。普段は少食で3食きっちり食べなくてもなんともありませんでした。
情報がごちゃごちゃしててすみません。
妊娠の可能性はありますか?妊娠以外ならどんな病気でしょうか。回答よろしくお願いします。
婦人科の医師が回答
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ