出産後の生理について
こんにちは。
9/29に緊急帝王切開で出産しました。
その後の子宮復古も順調でした。
母乳がほとんど出ず、ミルクのためか、2週間前に生理が始まりました。
その生理が始まる前も、数週間くらいすご出血したり止まったりを繰り返していました。
2週間前に本格的に始まり、かなり量が多く、妊娠前の2日目よりも多い2日目の量が4〜5日続き、減ってきたので終わるのかな、と思っていましたが、2週間ダラダラ続き、また量が増えてきました。多少の生理痛もあります。
帝王切開で、腺筋症と内膜症も見つかりました(もともと大きな筋腫もあり)。
それで、ジェノゲストを今回の生理開始から飲んでいます。
まだ出血止まる気配ないですが、受信した方がいいですよね。
また、何かの病気の可能性ありますでしょうか。
超高齢ですが、2人目を考えたいと思っています。
ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
産婦人科の医師が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ