発熱 コロナを疑うべきでしようか? 心配です
父が仕事で県外の方(緊急事態宣言発令中地域在住の方)と接触するため、職場のルールで健康観察のため検温を行っています。父と接触する方はPCR検査済みで陰性の方です。
今朝の検温は36・8
先程検温した際37・6 でした。
元々偏頭痛持ち・重度の肩こりがあります。
喉が弱くすぐに乾燥したりしてしまいます。
先月の中旬に風邪をひいてから鼻づまりが継続してます。味覚嗅覚は現在問題ありません。
父とは食事も別で食べていますし、
最低限の接触(1日30分未満)でほぼあっていません。
先週から喉の乾燥が酷いため、のど飴(市販のもの)と以前風邪をひいた時に処方してもらったカルボシステインを内服しています。
15年通っている整体の方より先日『甲状腺が腫れてるよ』と言われました。
現在の症状としては
37・6の熱
多少の関節痛かなという痛み(季節の変わり目等でよく痛くなります。)
このような場合はコロナを疑うべきなのでしょうか?
自宅と職場の往復のみで会食等はしていません。
関係あるか分かりませんが、月経が終わったばかりです。
私以外の家族(両親)は体調に変化はありません。
介護関係で働いており、父が県外の方と接触しているため、体調に変化があった際は休むように言われています。
不安です。
明日耳鼻咽喉科を受診することを検討しています。
教えていただきたいです。
長くなってしまいましたが、
よろしくお願いします。
循環器内科の医師が回答
他4名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ