局所免疫療法治療中、抜け毛、フケ、注意する事
主人なのですが、昨年10月頃から突然フケが沢山出始め後に円形になりました。初期は、左に小指の第一関節ぐらいのが一箇所でしたが、治療中にどんどん抜け500円玉ぐらいが左右数カ所になってしまいました。光治療、窒素、塗り薬、飲み薬、注射を週1で行いました。左には、薄っすら産毛が生えましたが、右があまり生えず早い効果をと医師から局所免疫療法を勧められ12月からスタートしました。パッチテストは、かぶれ有りでしばらく痒かった様です。かぶれ止めの塗り薬もでました。一度局所免疫療法中に頭皮の一部が膿んでしまい塗り薬、飲み薬を処方され直ぐに治りました。現在5回目です。濃度は、10のうち5と言われました。あれ以来膿んでません。まだ日常の生活時、シャンプー、ブロー時に抜ける髪が多いです。いつ頃から抜け毛が止まりだしますか?又局所免疫療法の薬を塗っていない部分からも頭皮が剥けた様な大きいフケみたいのが沢山出ます。これは、何故ですか?大丈夫ですか?あまり水分を取らないから乾燥してしまうのでしょうか?更に仕事柄身なりをしっかりする必要があり薬局で薬剤師に相談の元おすすめされた脱毛部をカバーするトップシェードスピーディーヘアカバースプレーも使用しています。局所免疫療法中でも使用しても大丈夫でしょうか?注意事項などありますか?
person_outlineスマイルさん
皮膚科の医師が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ