咳の出そうな胸のムズムズ感について
もともと不眠や不安があり5年ほど心療内科に通院しています。就寝前塩酸リルマボサン錠、朝食後ロプラゼフ酸エチル錠、頓服でアルプラゾラムを処方されています。不安なことがあると胃が動いていないような感じでひどい胸やけになり、3年前逆流性食道炎にもなりました。
今、10日ほど前から気管がムズムズし、咳が出るような出ないような感じが続いています。コロナ禍になってこのような状況は3度目です。1度目は昨年3月で、内科を受診し発熱もなく肺の音もきれいなので、吸入薬をいただいて1ケ月ぐらいでおさまりました。2度目は昨年10月で、その時も肺の音はきれいなので他にアレルギー検査をされましたが、大きなアレルギーはなくツロブテロールテープを処方され1ヶ月ほどでおさまりました。
どの時も、県内で初のコロナ感染の方が出た時や、子供の学校でコロナ陽性の方が出た時で、ものすごく動揺してその後から症状が出はじめたように思います。
今回も発熱はありません。就寝時は比較的症状は少ないです。
市販薬の咳止めなどを服用してもよいでしょうか?それとも、食後ひどくなる気がするので胃薬を飲んでも大丈夫でしょうか?
必要最低限しか外出していませんが、万が一自分が感染者かもと思うと不安で、ずっと家族との食事もずらして食べています。。。
文章がまとまらず、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
耳鼻咽喉科の医師が回答
他1名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ