少し動くとすぐ疲れる症状で困っています
42歳女性です。朝、目が覚めると、スッキリしていて、あー今日は元気に動けそうだ、と思うのですが、少し動くとだるくなり、眠くなってソファでうとうと寝てしまいます。うたた寝から目覚めると再びスッキリしますが、スーパーに行って帰ってくる程度で、帰宅後発熱している時のような倦怠感が起き寝てしまいます。熱が出たのかと不安になって頻繁に体温を測りますが平熱です。
こちらで似た症状を検索すると、貧血なども考えられるようでしたが、夏に受けた特定健診では貧血や肝臓の数値も異常なしでした。
秋頃からコロナ渦での夫の海外出張、実の父のがん発覚(初期で深刻ではないです)及び実の父の大動脈瘤の手術向けた検査と結果説明(こっちは深刻で大掛かりな血管置換手術になる予定。)思春期の息子と手のかかる下の子との日常など、色んなことが押し寄せて精神的にも参っている自覚と、生理前に症状が強いような自覚はあるのですが、例えばホルモンバランスの乱れから倦怠感や眠気も起きますか?更年期の入口かと思いましたが、生理周期は乱れておらず、出血量もこれまで通りです。であればホルモンバランスも正常ってことでしょうか?
person_outlinepanda1017さん
精神科の医師が回答
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ