巧緻性が低下する疾患について
1ヶ月程前に上肢の様々な症状で関節リウマチを疑い検査してからもらったのですが、関節リウマチではありませんでした。
U1-RNP抗体が3.8で、僅かですが基準値よりオーバーしていたので、混合性結合組織病の可能性もないわけじゃないけど、特徴的な初見も見られないし、今出ている症状を起こすような数値とは考えにくいとの事でした。
更年期かもと思いそちらも検査してもらいましたが、女性ホルモンも大丈夫で、その他の血液検査の結果も問題ありませんでした。CPKも異常なし。
やはり頚椎の方かと思い明日、整形外科を受診しようと思うのですが、考えられるのはどういった病気でしょうか?
(症状の始まりは5ヶ月ほど前から)
・両手先(特に左手)の使い辛さ。不器用になった感じがして、最近はより酷くなったと感じる。自分でやってみた巧緻運動テストでは10秒間で35回でしたが、やった後腕が痛だるくなりました。
・痺れはない。
・腕の上げ下ろしは普通に出来るがすぐ疲れる。
・二の腕がいつも筋肉痛のような感じで痛だるく重い。特に上腕三頭筋が痛い
・常に首から背中にかけての筋肉が張っている。
・重いものは持てるが、その後筋肉痛が今までよりも何倍も酷い感じがする。
・首、左右に向くのは痛くないが、左右に倒すのは少し痛い。
・後ろに倒すといつも痛いが、激痛というほどではない。
・握力は元々低いが特に落ちたような感じはしない。
・10年以上前に整形外科でストレートネックです。と言われたことがある。
どんどん酷くなっていて、心配のせいか、最近は息苦しくなったりもするので、どんな病気の可能性があるのか不安です。
person_outlineゆきさん
整形外科の医師が回答
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ