子どもとの会話の成立について
いつもお世話になります。
現在1歳9ヶ月の息子を育てています。
最近は三語分も話すようになり、イヤイヤ期は大変ですが、とても可愛いです。
質問なのですが、子どもとの会話がしっかり成立するのはいつ頃でしょうか?
息子は、私がお手伝いを頼むと、それによく応えてくれます(カーテンしめてくれる?というとしめてくれたり、そこの○○持ってきてくれる?というと持ってきてくれたり)し、今日何食べたの?と聞くと、今日食べたものを言ったり、公園で何する?と聞くと、「滑り台!」と言ったりしてくれるのですが、時には的外れな応えを言ったり、キョトンとしたりする時があります。まだこの月齢ではそれは普通のことでしょうか?
遅かったりしますか?
わりと多くの言葉を理解して話せているようには思うのですが、、
お忙しいところ、恐縮ですが、お応え頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
小児科の医師が回答
1人が参考になったと投票
他2名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ