耳ヘルペス後遺症としてのよろめきは何時まで続くか。

person70代以上/男性 -

帯状疱疹が耳(左)に出る耳ヘルペスに罹り、治療、めまい、吐き気が続き述べ3週間入院し、不安のまま退院、自宅療養1ケ月になります。最近は吐き気はなくなりましたが歩行時のよろめきが治りません。転倒の不安があり杖を手放すことができませんが車の運転に支障はなく、外出は積極的にしています。主治医からは”左耳の三半規管が損傷したために、常に小脳での平衡調整をやる必要があり、慣れるのに時間がかかる”と言われています。いつまでとははっきりおっしゃらないので不安です。どのくらいの例が多いのでしょうか。78歳です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師