睡眠導入剤と悪夢について

person20代/女性 -

精神科に通院中なのですが、精神科で市販のドリエルのような抗ヒスタミンの眠剤は処方してもらえますか?また、そのような薬は中途覚醒、早朝覚醒に効果はあるでしょうか?

夜はパロキセチン10mg
インチュニブ1mg
クレチアピン25mg×2
を飲んでいます。
以前ベルソムラを飲んでいましたが、悪夢を見ると言ったら中止になりました。(しかし、中止後も悪夢は継続)
気分変動、抑うつがありますが、日によって調子が変わるので双極性障害とは確定できず、病名はまだわかりません。

あと、頻繁に悪夢を見ることを薬で軽減はできるのでしょうか?トラウマや愛着の問題があるとは言われていますか、悪夢の内容はそれとは関係ないことが多いのでPTSDの症状とは違うだろうと自分では思っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師