狭心症とその症状について

person60代/男性 -

昨年末から今年にかけて、歩行中に背中から肩や腕にかけての倦怠感や違和感があったため、循環器内科を受診し、心筋シンチの検査を受けました。その結果、薬剤付加像で後外側壁〜後下壁の虚血疑い(安静時像ではfill-in)という診断でした。後日カテーテル検査ということにになっています。
6年前にやはり狭心症でステントを入れており、それ以後バイアスピリンやクレストールは飲んでおり、コレステロール値も基準値よりも低く抑えられていて、いろいろ日常生活に気をつけていたのですが、そのような検査結果で驚いています。
また、ここのところ、胸や背中の痛みは無いのですが食事中や睡眠時に冬なのに汗が多く出てくることがあり、また非常に疲れやすく、肩や腕回りが重苦しくなるときもあります。食欲もやや減退しており、心配しています。
昨年来、身内の不幸などでストレスが多く、またこの病気のことも重なり、ストレスや不安感、疲労が多く蓄積しているような気がしていて、睡眠も不足しがちでもあり、全体的に体調不良です。
ちょっとした不調がいろいろ気になってしまっているのですが、上記のような、冬なのに汗が出たり、疲れやすさ、体調不良など、狭心症によるものなのか、あるいは自律神経系のものか、胃腸が弱っているのか、その他の病気ということもあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師