股関節骨折した高齢母

person70代以上/女性 -

79歳になったばかりの母親が自宅で尻もちをついて
股関節骨折で緊急入院となりました。
運ばれた病院が、コロナ禍の影響もあるのか?大きな病院ではなく、
地元の大きくはない整形外科病院。
手術設備はあるものの運ばれれた時は麻酔科医がおらず、大きな病院から
麻酔科医に出張してきてもらうので、手術まで1週間近く待たされたそうです。
その手術を6日程前に終えて、父の話では一昨日からリハビリも
始まっているそうです。

このコロナ禍で父すらお見舞いに行けず、ラインやメールが
苦手な母がボケてしまわないか心配なのと、自宅に戻れるかも心配です。
母は「私の趣味は料理」と言う程、台所に立つのが好きな人です。
くも膜下出血と脳梗塞で左半身(特に足)に痺れ等の後遺症が残り、
歩くのも杖やカートが必要ですが、3度の食事の支度は途中椅子に座って休み、
休みでもやる程です。
なので、今も「早く家に帰ってご飯の支度をしたい」と言っているそうなので、
リハビリも頑張ってくれるとは思いますが・・・
本人の気力と頑張りだけではどうにもならない事もあるかと思います。
元々、後遺症で足が悪かった事を考えると尚更です。

こんな状態の母が、自宅に戻れる可能性はあるのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師