梅毒治療後のRPR、TP抗体検査について

person30代/男性 -

2018年10月感染判明 RPR56 から治療開始
アモキシシリン服用で16から下がらなくなったので入院点滴治療を経て
2020年1月→RPR8 4月→RPR8 9月→RPR8
2021年2月→RPR8 で、まず治癒で間違いないと医師に言われましたが、TP抗体検査の数値だけ上がることもあると言われ、念のために受けたら1280でした。
この数値は陰性値なのでしょうか?
当初から同時に検査してきたHIVは陰性ですが今日念のため採血しました。
もう、梅毒は完治したと思っていいんでしょうか?
RPRは4、2、0まで下がらなくても治癒と言えるんでしょうか?私はRPRの数値が下がりにくいタイプだと言われました。
風邪みたいに治ったと分かる自覚症状がないため治ったと言われても不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師