出産を遅らせるためにできること

person30代/女性 -

少しでも出産を遅らせるためにできることについて、質問させていただきます。

現在妊娠8ヵ月です。1人目を2年前に産んだ、30大半ばの経産婦です。

出産予定日は4月上旬です。学年の境目のタイミングなのと、様々な事情があり、どうしても4/2以降、しかもなるべく遅めに生まれてほしいと思っています。

1人目は破水から始まり、予定日より10日早く産まれました。初産の時でさえ早かったのに、経産婦は早く産まれやすいと聞きますし、ドキドキしています!

もちろん、完全にコントロールできないことですし、いつ何が起こるか分かりません。早く産まれたら仕方がないですし、早生まれの利点もたくさんあるとは思います。
でも、自分でできる些細なことは全部やって、後悔なく出産まで過ごしたいと思っています。

迷信に近くても、100%の医学的根拠がなくてもいいので、少しでも遅く出産する可能性を高める行動として、自分でできそうなことを教えていただけないでしょうか。

例えば、陣痛が早く来る行動の逆で、「なるべく安静に過ごす」「カフェインをとらない」というようなことでも...
どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師