10日以上咽頭痛、頭痛、発熱なし

person30代/男性 -

1月30日に喉の痛み(喉の奥白い口内炎のようなものあり)と頭痛が発生、発熱はなし(アセトアミノフェンを服用していたので解熱されてた可能性あり)2月1日に病院て診断。
コロナ疑いがあり、医師とは院内電話での問診のみでコロナの抗原検査を実施。結果は陰性で、医師からはただの風邪だと診断されました。
市販の薬でも4~5日で治るとのことで、市販の薬「ルルアタックEX」で様子をみていましたが、2月10日まで痛みは治らず、再度病院で診断。
救急外来で先生に見てもらいましたが喉の腫れもなく問題ないといわれました。痛いので自分で撮影した写真をみてもらいましたが、これは臭玉です。といわれました。お願いして、一応抗生物質をだしてもらいました。3日分だしてもらったのでしばらく様子をみようと思いますが。
臭玉の存在は知っていましたが自分はできたことや、自分の喉では見たことがないのですが、痛い部分がそこでイソジンをそこに塗ってたくらいですので臭玉ではないと思います。見せた写真が白い口内炎のようなものが小さくなった後の写真だったので臭玉に見えたのかなと思います。セカンドオピニオンとして意見がほしいです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師