レクサプロの飲み方や離脱症状ついて

person40代/女性 -

不安神経症でメイラックス1mgを11年飲んでました。
止めて離脱症状や不安が増したり強迫障害もでてきました。
次から次へと不安が出てきます。

どんな薬が出ても不安で飲めませんでしたが意を決してレクサプロ10mgを4分の1から服用し始めて数日です。
レクサプロは依存なく長く飲める薬ですか?
止めるにあたりベンゾジアゼピンのような酷い離脱症状がありますか?
半減期が長めですがベンゾジアゼピンのように蓄積されますか?

朝はスッキリ起きれてましたが
起きるのがだるくなってきました。
頭痛もします。
これは副作用でしょうか?
主治医には10mgまでは増やすように言われてますが増やした方がいいのでしょうか?
4分の1ずつ増やしてもいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師