現在は要介護1です。この認定から1年半ほど経過しています。要介護2の症状でではないかと思う実態です。

person70代以上/女性 -

アルツハイマー型認知症です。直近の症状は、食事の支度、衣類の着脱・衣類の裏表・何を着るかの判断、買い物の判断や支払いなどができない。部屋の電源スイッチの判別(どのスイッチが何処の場所の物か)、玄関の出入口のカギが2ヶ所あるがその判別がほとんどできない。車から降りる際のドアーの開け方がわからない。洗面所・炊事場・トイレなどの水栓の止め忘れが多い。以前はガス栓の切り忘れがひどく常時警告音だったので、今は触らせないようにしている。電灯の切り忘れは日常茶飯事。入浴時も脱衣室・浴室の暖房のスイッチの所作も分からない。本人も何かしなければと思う中で、時には食後の食器洗いをしている。そういうことは必要なことなので本人の判断に任せているが、結果はひどくとてもそのまま使用できるものは少ない。そんな中で今までの経験上少しできていたのが洗濯だが、このところはどれを洗濯するのか判断できないこと、洗濯してていないのに物干し竿に干しにいったり。こんなことが今の状態です。どの部分見てもますます悪化しているそんな中で知りたいことは、要介護1の状態ではなく残念ながらその上に該当するのではないかと思っています。要介護2はどういうことかを教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師