ガーダント360と免疫療法について

person40代/女性 -

2点お伺いさせてください。妻(42歳)がALK陽性(PD-L1高発現)と診断され、2019年5月から半年間アレセンサ、即効性はありましたが効果が薄れ11月にローブレナ、こちらは効果が薄く同年12月からアバスチン+アリムタ+シスプラチンとつなぎ約1年で効果を感じられず、2020年12月よりカルボプラチン+アブラキサンを行っております。現在、経過は順調ですが4月にブリガチニブが出た段階で切り替えを予定しております。

1)分子標的治療薬の選択としてザーコリ、ジカディアより新薬を使う方が標準的かと思うのですが、ガーダント360で調べることにより、ブリガチニブよりザーコリやジカディアの方が効果を見込めるなどといった評価はできるものでしょうか。ガーダント360で耐性が判明しそれによって分子標的治療薬の選び方が変わるようでしたら、有料でも試してみたいと思います。

2)免疫療法となる場合、主治医よりテセントリク、キイトルーダの提案をいただいております。オプジーボ、ヤーボイ、イミフィンジといくつかある中で、やはりPD-L1高発現を考えると、テセントリクやキイトルーダが選択肢になると思いますが、それでも効く方が少ないと伺っております。例えばテセントリクを使い、効果なしとなった場合、すぐにオプジーボなど違う薬に移行するものでしょうか。それともカルボプラチンなど免疫療法ではない薬を使い、その後にまたキイトルーダなど免疫療法に再トライするものでしょうか。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師