便の様子と胃痛について

person30代/男性 -

二十代の頃から胃潰瘍や十二指腸潰瘍をやっており、三年前の内視鏡検査でピロリ菌を発見、除菌しましたが、慢性胃炎があり、半年に一回くらい胃痛が出る体質となり、年一で定期的に内視鏡検査を受けています。去年8月に受けた時は問題ありませんでした。

ここ一ヶ月ほどいつもの胃痛があり、病院でタケキャブ等整腸剤を処方いただきました。いつもならこれで快復するのですが、今回は波があり、良くなっと思ったらまた痛みが出たりします。また、右下腹部に違和感があります。立ったり座ったりしていると問題無いのですが、屈伸等、腰を曲げて身体をくの字にすると違和感が出ます。ぐにゃりというか。形容しづらい感覚です。お世話になっている医師にこの症状を伝えたところ、ほとんど聞いた事がない、とおっしゃっていました。

ひとまず胃カメラと大腸カメラをやる事になったのですが(大腸は初です)、予約でいっぱいで、一ヶ月後になり、ひとまず待つか、となりましたが、最近便の様子がおかしいのです。やたらと黄色のです。今朝は久しぶりの茶色でしたが、黒い粒のようなものがいくつもありました。また便の最後に血が付着していました。血はイボ痔のようなのですが、こちらも出たり出なかったりと不定期です。

以上の症状から、胃カメラを早く受けるべきか迷っています。皆様の知見によるご意見を何卒よろしくお願いします。
長文乱文失礼しました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師