リボトリールの減薬 離脱症状について

person20代/男性 -

まばたきが多いチック症の改善のため、
リボトリール 0.5mgを朝夕2回
飲んでいました。

リボトリールを7〜8ヶ月服用しておりましたが、チックに効果がないと感じたため、あとベンゾ系の依存が怖いため、医師と相談のもと減薬を始めました。

1回目0.5mg×1(1mg→0.5mg)
に減薬をし、吐き気や痙攣などが出て耐えきれず0.5×2を再服用しました。
(離脱症状としてチックは出ませんでした)

2回目0.45mg×2(1mg→0.9mg)
に減薬をしましたが、ここでも吐き気に耐えられず再度0.5×2を再服用しました。
(ここでも離脱症状としてチックは出ませんでした)

この段階で身体依存が形成されてるのだなあと感じました。

現在は
3回目 0.49mg×2(1mg→0.98mg)
として減薬を始めています。

そこで質問なのですが、

1.リボトリールで離脱症状が現れるとしたら、減薬後何日で症状が出ますか?またそれはいつ頃おさまりますか?

2.減薬の際はmg数で見るのか、パーセンテージで見るのか、どちらがよいですか?

具体的に聞きたいのは、
1mg→0.98mgの減薬は
2%の減薬の負担感だが、
0.5mg→0.48mgの減薬は
同じ0.02mgでも4%の減薬の負担があり、
離脱症状が1mgからの減薬よりも出る可能性が高くなるという考え方になるか
ということです。

3.リボトリールの離脱症状として起こりやすいものを吐き気以外であれば教えてください。

数年かけてリボトリールを抜いていきたいと思っています。ご回答よろしくお願いします。

又、リボトリールはそんなに強い薬ではない等の回答は求めておりませんので、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師