強迫性障害の付き合い方について

person30代/女性 -

もともと心配性タイプです。
昔から鍵の閉め忘れの確認や、火元の確認はしっかりしたい方でした。
ここ3年で妊娠、出産、コロナがあり、強迫観念の症状が前より強く出ています。
今一番出ている症状としては、頻回手洗い、消毒。買ってきたものなど触るたびに菌がうつるような感覚です。手洗いしすぎて手荒れしているほどではありません。
持ち家を持った後から鍵と火の確認はよしっと声に出してしないと不安になり、家に戻ります。車に子どもを乗せ、荷物を乗せ、色々気を取られていて、一度閉め忘れたことがありました。
運転についてもです。何か不安なことがあればドラレコをすぐ確認します。
特に外車や高そうな車が近くにあるとき、小学生が帰る時間はかなり不安になります。かなり用心します。
あと子どもと公園によく行くので、最近は鳥が気になります。
賞味期限にも厳しいです。これは子どもも食べるからです。
妊娠中、トキソプラズマやリステリアが気になって、食事もかなり神経質に火が通っているか気にしていました。しかし、出産すると関係ないので、全く気にならなくなり、今は子どもに食べさせる肉魚は火が通っているか確認するくらいです。
だいたい気になることは自分で解決してきました。どうしても気になるときは主人に相談し、プラス思考の考え方を教えてもらい解決しています。
確実に昔より症状は酷く、時間も取られるため、そんな自分にイライラしてしまいますが、あまり薬は使いたくないです。ただこの性格が子供に悪影響になるのであれば、治療したほうがいいのか悩んでいます。
もしかするとコロナが収束して、子どもが少し大きくなればまた症状が軽くなるかなとは自分で感じます。
心療内科に受診した方がいいでしょうか?病院に行かず、考え方次第で上手に付き合うことはできますか?
治療をしなかったら、子どもに影響を与えてしまいますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師