脳機能障害の高齢者の早期退院について

person70代以上/女性 -

80代高齢者の親について、ご相談です。
心原性脳血栓症発症後、急性期より落ち着き回復期リハビリ病院に入院しています。まだ2週間なのに家族をみても誰とわからなくなりつつあり、近所の子の話をしたり、認知症になってしまったのかととても心配しています。

リハビリ以外はやることもなく、片側麻痺のため、自分では何か動作が行えるわけではないため、車椅子に座り、ぼーとしてるしかありません。ヘルパーさんが音楽をかけてくれるとか、テレビをつけてくれるとかしない限りは、自分では何もできませんし、会話もほとんどしないでしょう。夜はオムツ替えの時にヘルパーと一瞬の会話でしょうから。

そんな状態なので、即座に退院した方が良いと感じますが、立つことも出来ないため介助が大変ですよといわれてます。介助側のことより本人のためには早めの退院をすべきでしょうか?退院希望日の何日前に言えば出れるのでしょう?

また尿が出ずらくなっているのは、緊張感でしょうか?もしくはオムツのしすぎですか。尿路血栓が心配です。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師