スキゾイド?自閉症スペクトラム?セクマイ?検査はどこで何をするべきでしょうか
person20代/女性 -
人付き合いや長期記憶などが苦手で生きづらさを感じており、解消したいと思っています。
具体的には以下のことで困っています。
・人に興味が薄く、人といると親しい人でもストレスを感じる。社交的にふるまうのが疲れる
・感情の起伏が少なく見えるらしい(自分では100%感情を感じているつもりでいても相手からしたら冷静に見える)
・人に自分の感情を伝えることに苦手意識と嫌悪感がある
・恋愛感情がわからない
・人の顔や名前を覚えられない(顔は一切認識できない訳ではなく、似ていない10人に並んでもらった中で、この中に確実にAさんがいるがそれはどの人か?と言われたらたぶんわかります。しかし、何人いるかわからない中で本人なのか、より似ている人が他にいるのかの判断がつきません。覚えるには一対一で長時間、複数回会う必要があります)
・一度見聞き・覚えたことをすぐ忘れる。紙に書き出していけば思い出せますが、そらで思い出すのに時間がいります。そのため、例えば文献の記憶を辿りながら考察をするのは人並みにできますが、会話する上で不便です
アスクドクターズでお聞きしたり、自分で調べたりした限りでは、
・自閉症スペクトラム・スキゾイドパーソナリティ・セクシャルマイノリティ(アロマンティック?)
あたりに該当する可能性があると感じています。
これらに該当するのかどうか確認し、対処をして生きづらさを解消したいです。
1.検査を受ける機関はどこが良いのでしょうか
2.また、機関にはなんの検査を受けたいと伝えるべきでしょうか。WAIS3などの名前をききますが、このような場合にも有効でしょうか
3.前述のもの以外で、該当しそうだと思い当たる疾患・パーソナリティ等が有ればお教え頂きたいです
現段階では一人で心療・検査を受けたいです。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単