肛門の違和感。内膜症?

person20代/女性 -

29歳女性です。2年前から以下のような症状があり、婦人科•消化器科•肛門科•整形外科と、病院を渡り歩きましたが、いずれも大きな問題は見つかりませんでした。
•肛門のひきつり感、何かがある感じ、腰痛
•毎日の軟便、下痢
•生理は少量だが、小さい塊や膜が沢山出る
•生理が2週間、少量だらだら続く
•経血がスムーズに出ない、排便時にいきむと、やっとポタポタ出る

婦人科では、経膣エコー、MRIを取り、内膜は厚めだが均一、特筆すべき点はないと言われています。生理不順の改善ということで、現在はルナベルULDを服用していますが、違和感の症状は改善されておりません。

一番辛いのが、毎日の肛門の強いひきつり感(何かはさまっている重い感じ)と、軟便、下痢です。
自分の感覚としては、強いひきつり感があるので子宮内膜症で直腸と癒着してしまっているのでは...?と思っているのですが、やはりこのような強い違和感でも、MRIでは判別不可能なのでしょうか。
このまま様子を見ておいて、内膜症が進行して、人工肛門などになったらと、不安が拭えません。
既婚で、妊娠も考えていますが、このような下腹部の違和感で性交痛もあり、中々性交に至らず、スタートラインにも立てていない状態です。不妊かどうかの判断も付いていないのですが、思い切って腹腔内手術で、確定診断をすべきでしょうか...。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師