子宮体癌 病理結果の解釈

person40代/女性 -

子宮体癌になり、子宮全摘+両側付属器切除術を行いました。リンパ節郭清はBMI40と肥満の為しておりません。

今日、病理結果の説明がありました。先生から頂いた説明書には、

【病期(ステージ)】IA期

【説明内容】病理結果ではEndometrioid carcinoma, G1相当の像と判断され、異型腺管の増殖は内膜内腔側に首座があり、固有筋層への浸潤は不明瞭で脈管侵襲は明らかではありません。また頸部間質、両側付属器には腫瘍の転移は認められません。

となっております。

1、固有筋層への浸潤は不明瞭で脈管侵襲は明らかではありません。とは?
不明瞭や明らかではないというのは、医学的には『わからない』という意味でしょうか??わからないでは判断出来ないですよね??
それとも、『確認できるものはない』と解釈してよろしいのでしょうか??

2、子宮体癌の場合、筋層浸潤や脈管侵襲についてはみんなこのような表現になるのですか??『浸潤はない』とか、『脈管侵襲はなし』とかはっきり言い切れないものですか??
それとも私の癌がわかりにくいだけでしょうか??

3、再発についてですが、『再発のリスクは低いものだけれど、あなたは肥満があるから...』と主治医の先生はおっしゃいました。肥満だと再発率はどの程度高くなるのでしょうか。

その場で主治医の先生に質問するに至りませんでした。次の診察は5月末で、どうしても気になります。
先生方、宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師