2歳の子ども、熱性痙攣か?

person乳幼児/男性 -

2歳の子ども、本日の午前5時に38.7℃確認。昨日の午後9時には37.3℃でした。

本日の午後3時頃、お昼寝中の出来事です。
息を吸った時に鼻水がつまった音がして、その直後から20秒程プルプル震え始めました。やばいのかな?と思い動画を撮ろうとしていたら震えはおさまりました。
目は少し開いていましたが上点する等の違和感はありませんでした。下半身は布団で隠れていたためわかりませんが、頭の震えはなく、手は震えていました。
鼻水がつまっていてうまく呼吸ができず、溺れているようにも見えました。
震えが止まった後は寝返りを何回かうち、時々また鼻をつまらせて苦しがりながらすぐに眠りにつきました。
その30分後には物音で起き、いつも通りに過ごしています。

震えが気になってきます。
熱性痙攣の可能性はありますでしょうか?
今すぐにでも病院に行った方が良いんでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師