シンナー(ペイント薄め液)と、粉塵の体への影響について

person20代/男性 -

シンナーを使う作業が1日で、2度ありました。2度とも手袋はしていたのですが、表面がゴム、裏面が布、の手袋でした。マスクは通常のマスクをしていました。シンナー液を布に染み込ませて拭く作業です。

1度目は換気が良くない場所で、1時間ほど。この際に目頭にほんの少し飛んでしまったかもしれません。極小の粒くらいです。気のせいだといいのですが、、、。2時間後くらいに水で目を洗いました。

2度目も換気が良くない場所で1-2時間ほど。表面ゴムで裏面が布製の手袋です。そして通常のマスクです。

2度とも裏面が布製手袋だったので手についてしまったのかもしれませんし、匂いも吸ってしまっています。1度目の目頭に飛んだかもしれない事も心配です。

もうやってしまったことでどうしようもないのかもしれませんが、体への影響はありますか?
また、シンナーは体に必ず悪影響ありますか?職場では素手でシンナーを触る人もいて、労働環境に幻滅しています。

また、コンクリートの粉塵や木材の粉塵も肺への影響が心配です。マスクは通常のマスクです。

お忙しい中お手数おかけ致しますが、よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師