薬の長期服用について

person30代/女性 -

30代後半の者ですが、現在以下の薬を月・年単位で服用しています

内科処方・タケキャブ(10m or20)食道裂孔ヘルニアと逆流性食道炎

耳鼻咽喉科処方・ビラノア(ハウスダストとダニのアレルギーからくる鼻炎と副鼻腔炎の予防)+ナゾネックス点鼻薬

・ミグシス(幼少期より頭痛が酷く最近目眩を伴う事があるので予防薬)

婦人科処方・五苓散+桂枝人参湯(上記頭痛予防薬が月経周期によっては効かない時期があるので更に頭痛予防として)

ビラノアは数年前、タケキャブは1年半程、ミグシスと五苓散・桂枝人参湯は昨年秋頃から服用しています

頭痛が酷く(脳外科でも検査済み)鎮痛剤を飲みすぎる為、上記予防薬を服用していますがそれでも抑えきれない時は追加でアマージを服用したり、頭痛はなくても排卵痛や生理痛で鎮痛剤を服用することもあります。

年に一度血液検査はしているものの、毎日これだけの薬を服用している事に罪悪感というか、不安感があります。

当然各科の医師や薬剤師の方にも相談していますが、皆大丈夫ですよと言ってはくれますが、医師によっては自分の科で処方していない薬に関しては、こんなに薬飲んで身体に悪いと咎められることもあります。

今後少しずつでも薬を減らせるといいのですが・・・
症状的には鼻が落ち着いているのでビラノアをやめたいですが勝手にやめると悪化すると耳鼻科医師に言われています。、

症状と処方薬に関して、客観的にどう思われますか?やはり身体に悪影響もあるでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師