2歳8か月、こだわりがあり自閉傾向か気になります

person10歳未満/女性 -

2歳8か月の娘のことです
発音が不明瞭なので、発達外来で診てもらいました。
先生「確かに発音は不明瞭ですね
もう夏の洋服を着てるようですが、寒くないかな?」
娘「寒くない」
先生「こだわりが気になりますね。あと、自分のペースを乱されると怒る傾向にありますね」
と言ったらやり取りがありました。
最近娘は、お姫様ブームでお花やリボンを頭に付けたり服もお姫様のようなワンピースしか着てくれません
公園でも寝るときも、オシャレしたがりtpoに合った服装はできません
ネックレスや時計やリボンも常に付けています。冬はコートを積極的に着てくれましたが、最近は着てくれません
無理矢理デニムを勧めると泣いたり癇癪をおこします。
それから、人のことも評価します。私が今日の服変かな?と聞くと変じゃない
可愛いと言ったり、夫が髪伸びてきたから
切ろうかなと聞くとパパ変ねと言います。
なので、オシャレに興味があってお姫様にこだわっているのか、自閉症の傾向があるのか判断できません。
他には、公園で順番が守れず「○○ちゃんの番」と言って友達を困らせたり、譲ってもらって友達が他の遊具に行っても追いかけて「○○ちゃんの番」と言います。あと、お友達が持っているおもちゃも「○○ちゃんの」と言い、お友達がおもちゃを貸してくれても「それも○○ちゃんの」と言って全部欲しがります。ただ、これらの言動は知らない人にだけで、ママ友のお子さん(本当のお友達)には親切にします。
遊び終わりも、なかなか帰れません
帰ろうとすると「ママ嫌い、ふんっあっち行け」と言われます。
いくつか質問させてください
1、服の件は、自閉傾向の特徴のこだわりでしょうか?
2、公園での行動は自閉症の特徴でしょうか?
発達検査では年齢の平均より高い点数でしたが、細かくみると認知適応が高く言語理解が中央値でした

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師