83 女 肝臓からの副腎転移

person70代以上/女性 -

長年のC型肝炎が5年前に治ったのですが、10年前から一年に1個から2個肝がんをラジオ波で焼いてました。年々、数が増え続け、1年半前からレンビマを飲み始めました。(一日1-2錠)しかし、ずっとマーカーは右肩上がりでした。今年になりPIVKAがついに2000から7000に跳ね上がり腹水(2-3L)も溜まり始めました。PET検査では、副腎が光ってました。おそらく転移ということで、レンビマは効果がなかったと言われ、次はアセントリンクとアバスチンの併用治療か、もしくは、無治療を勧められました。
現在、本人は食欲もあり、肝臓機能も複数ガン+腹水の状態なのに、とても良いです。先生も腹水が増加した原因は、わからないと仰ってました、しいて言えば肝硬変が進んだのではないかとのことです。

質問ですが、まず早急に副腎の癌を摘出するという選択肢は、ないのでしょうか?
また、無治療も選択肢の一つ言われたのですが、それほど悪いということなのですか?それともアセントリンクとアバスチン併用治療は、それほど効果がないという意味でしょうか?
あまり勧められませんでしたが、TACEと分子標的薬の併用治療は、効果薄いのでしょうか? 
レンビマの耐性は、どのくらいの期間で、できるのでしょうか(効果が無くなる)

セカンドオピニオンをお聞きしたいです。どうぞよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師