不育検査の結果について

person40代/女性 -

現在40歳、不妊治療でのタイミング法で授かった6歳の子どもがいます。元々子宮腺筋症とチョコレート嚢腫があり、切迫流産で1ヶ月自宅安静・切迫早産で出産直前の3週間入院もしましたが、37週0日で自然分娩でした。
4ヶ月前(当時は39歳)、第2子を体外受精にて授かりましたが、心拍確認後の稽留流産(9週)となり自然排出しました。
染色体検査の結果は正常だったため、主治医の勧めで不育検査を受け、下記の4項目がひっかかりました。
・抗カルジオリピン抗体IgG 19
・ループスAC 46.8
・プロテインS活性 35
・血小板凝集能(結果表の見方がよくわからないのですが、これもひっかかっているそうです。)

質問ですが、
1…第1子が生まれていてこの検査結果の場合、不育症の程度としてはどんなレベルなのでしょうか。
2…また妊娠できた場合、アスピリン服用とヘパリン注射をしていくと聞いています。他に気をつけるべきことはどんなことがあるでしょうか。
3…妊娠はさておき、これらの数値で自分自身の健康は大丈夫でしょうか。別途通院・治療?等必要なレベルでしょうか。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師