膵管内の腫瘍による治療法

person50代/女性 -

去年エコー検査で偶然に膵管の拡張がみつかり、主膵管の頭部に10ミリの腫瘍があることがわかりました。その後EUS-FNAを3回、ERCPを1回しましたが、腫瘍の種類が判定できず、腫瘍マーカーも陰性ですが、手術にふみきることを勧められております。肝胆膵外科での受診はまだですので、どう判断されるか分かりませんが、ガンと判定している場合だとまず2か月ほど抗ガン治療をしてから手術する流れになっているそうです。この場合、はっきりガンと認定されなくとも術前に抗ガン治療を受けるほうがいいのでしょうか?
 また、これも認定されてはおりませんが抗核抗体など膠原病の数値が高く、20年以上経過観察を続けています。ステロイド治療はしたことがなく、自己免疫性肝炎、あるいは強皮症、MTCDの可能性が高いといわれてきました。そうしたことは今回の腫瘍となにか関係がある可能性はあるのでしょうか?
 助言をいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師