クラミジア治療中。感染経路について

person20代/女性 -

今クラミジアの治療中になります。
3/15…臭いなし、腹痛なし。鼻水のような黄色いおりもの、量が多くなる。
3/24…婦人科に受診、おりもので検査。
3/29…クラミジア陽性確認。アジスロマイシンを飲み、2週間後に再検査予定になります。

彼にこの件を説明したところ泌尿科で尿検査を受けました。3/30に検査し、4/3に結果が出たのですが陰性とのことでした。私自身今お付き合いしている彼が初めての性行為の相手になり、彼は以前にもお付き合いしている方がいましたので昔うつされたものだと思っていたのですが、陰性の結果が出て驚いてしまいました。
よくないことなのですが、2/24に1度だけ避妊具無しの性行為がありましたのでそれが原因だと思い込んでいました。
3点質問になります
1.私自身、中学生の頃性行為なしで性器ヘルペスを発症しているので何かヘルペスが関係しているのか、おりものの検査でクラミジア誤診断という場合はありえるのか教えて頂きたいです。
2.彼が陰性で私が治療中で再検査で陰性になった場合安心して性行為を行なっても大丈夫なのでしょうか。性行為以外の感染はないと聞いています。彼に薬を飲んでもらうべきでしょうか。彼が陰性ということはあり得ないことなのでしょうか。
3.まだおりものが正常に戻ったとは言えないのですが、アジスロマイシン服用からどれくらいで効果が見られるものなのでしょうか。
性行為、性病に対してあまり知識がない状態で不安になってしまいました。宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師