1歳10か月の男児の言葉の遅れ・発達障害の可能性について

person乳幼児/男性 -

1歳10か月の男児の母です。
息子の発達具合について不安があり相談をさせて下さい。

前提として
■1歳より保育園に通園しており保育士の先生にも相談しているが
今のところ大きな指摘は受けていない
■1歳半検診では要観察
■息子は乳児期より頭囲が大きく一度精密検査をしましょうとのことで
脳外科を紹介され、脳外科医より一度発達の具合も診てみましょう、とのことで
1歳8か月時点で大学病院の児童心理科で新版K式発達検査実施済み
⇒運動:110程度 認知適応:100程度 言葉社会:85  総合:DQ95

発達検査をした臨床心理士は
「言葉は遅いが、そこまで発達の遅れは感じない」との診断でしたが
日々毎日を接している母としては不安な要素が多々あります。

<出来ること等>
●発語:できた!ナイナイ・パパなど~8語程度(名詞がパパのみ)
●名前を呼んだり、〇〇食べる人?でハーイ!と手を挙げる
●よく笑う
●一緒にあそぶ(追いかけっこ、お絵かき、粘土)
●模倣可能(同じように遊ぶ、ままごと人形遊び)
●発見、共有、質問の指差しあり
●指差しした方を見る
●見て欲しいもの持ってくる
●積み木やブロック得意
●ポイして、ナイナイして、アンパンチして、など理解してできる
●左利き

<不安要素>
■名詞の発語ほぼなし
■発語はエコラリアが多い(親が言った後に繰り返す)
■××どれ?の応答の指差し△(~20個程度)
■手を繋いで歩きにくい(しゃがみこむ)
■外では走り出す
■石や枝を拾って握って歩く(遊具よりも石や枝が好き)
■たまにくるくる回る(短時間)
■たまに並べる
■たまに目が合わない
■たまに呼んでも振り向かない
■まだおもちゃ口に入れる

発達障害や知的の障害は見込まれるでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師