健康診断結果の心電図所見のばらつきについて

person30代/男性 -

こちらでは諸先生方に大変お世話になっております。先日返ってきた毎年受ける会社健診の結果で気になる事がありご相談させて頂きました。

昨年も心電図においてR波の増高不良(B判定: ほぼ正常)という結果だったのですが、今年受けた健診の結果が陳旧性前壁中隔梗塞の疑い(C判定: 軽度の異常を認めます。経過観察してください。)でした。

所見名にとてもビックリして慌ててかかりつけの循環器内科で検査を受けたのですが、心電図自体は2年前にその病院で測った結果(その際の結果はA判定)とほぼ同じで、2年間で自覚症状がないのと心音も正常であることから、問題ないですよ、とのことでした。心エコー検査も無しでした。

では、心電図が変わっていないのに健診結果がここまでバラつくのですかと先生にご質問したところ、あなたの心電図は確かにR波が小さく医師によって判定が変わりやすいと思いますが、健診結果も経過観察なので心配しなくて良いですよ、との回答を頂きました。

先生のご意見にとても納得出来たのですが、健診では特に説明もないまま健診結果が返されるので毎年不安になってしまいます。
最近健診に対して身構えてしまっており、その強い緊張と不安で所見がバラついてしまっているのでは…とも考えましたが、実際のところそういう事はあり得るのでしょうか。また、同じ所見でもBとC判定で所見名が変わっておりそれにも驚きましたが、これは何か意図があるのでしょうか。

さらに、今回は心エコーはなしでOKという判断でしたが、年齢を重ねていく上で定期的に受けておいた方が良いのでしょうか。

不安になりやすい性格でこのようなご質問をしてしまいすいません…
大変お手数ですがご回答頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師