スルピリドの副作用について

person20代/女性 -

質問失礼致します。
私は一昨年の11月に機能性ディスペプシアと診断され、いろいろな薬を試した後タケキャブ(毎朝食前1錠)、アコファイド(毎食前)、半夏厚朴湯(毎朝食前)、茯苓飲(毎朝食前)を服用して落ち着いていました。

それまでに試した薬は
・ラベプラゾールNa錠 10mg(胃のムカムカが出てきてタケキャブに変更)
・六君子湯(効かなくなってきたので茯苓飲に変更)
・モサプリドクエン酸塩錠5mg(お腹の張り、便秘や下痢が気になり服用中止)

しかし、1ヶ月ほど前からまた胃の膨満感、ムカつき、吐き気、喉のつっかえや圧迫感、胃やみぞおちあたりの圧迫感、消化不良感が出てきました。また少し症状が出ると不安から動悸がすることや、緊張感が抜けないことも相談したところ、漢方は無くなりスルピリド錠50mgが処方されました。(その他は今までと同様タケキャブ、アコファイドです。)

スルピリドはどれくらいで効き目がありますでしょうか。(どれくらい様子を見てから合ってる合ってないを判断すれば良いか知りたいです。)まだ1回しか飲めていないのですが、飲んだ後に胃の膨満感がとても気になり、気にしすぎかもしれませんが気持ち悪いなと思ってしまいました。
吐き気と喉のつっかえが本当に嫌なのと、吐いてしまうという行為が怖いので、副作用でもしそういった症状が出るなら相談したいと思っています。

長くなり申し訳ありません。またお忙しいところ大変恐縮ですが、ご回答お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師