「89歳女性、原因がわかりました。」の追加相談

person50代/女性 -

関連がない回答しかいただけてないので、改めてご回答がつけば良いのですが…
蜂窩織炎はきちんと大学病院で検査はしてますから、まずないと思います。

89歳女性、原因がわかりました。

person 50代/女性 -

以前、相談させて頂きました。
https://www.askdoctors.jp/topics/3227746
大学病院で皮膚の組織診の結果がやっとでました。

原因は末梢神経の毛細血管の炎症という事で、ステロイド投与が始まる予定で肺から骨盤のCT検査をしたところ、肝臓に大きな嚢胞がみつかりましたので、入院をして検査→ステロイド投与の量を決める予定となりました。

前にも質問をしたのですが、12月末PRP-FD療法という注射を左膝関節に受けましたが、両足共浮腫みがあり炎症ありますが特に左が酷くて手の先も影響がでてます。
わかりませんが、いくら関節内に打ったとしても血液には再生されたものは通りますし、全身をめぐると思われます。
PRPが原因でこのように毛細血管の炎症が起きたのでは?と感じてしまいます。
またはそのような素養があり、引き金をPRPの注射により引きだしてしまったのでは?とも考えます。
正直なご回答お待ちしてます。

person_outlineてつこちゃんさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師