一昨日処方されたラスビック錠をやはりのむことにしてよいか。噛んでのんでもいいか。

person40代/女性 -

48歳です。
一週間前から声がかれ、その後喉が痛くなり、5日前から鼻が出て、2日前微熱とだるさがあり、以上の症状は少しずつ治ってきているけど、咳がでてきています。たまに首筋や体側の一ヶ所などがズキッとすることがあります。
一昨日にかかりつけ医でレスプレン、ピーエイ配合錠、ラスビック錠(ラスビック錠は4日分)をもらいました。症状が軽めの気がして自己判断でラスビック錠はのんでいないのですが、咳が長引く体質なのでやっぱり飲もうかと迷っています。今日からのんでも大丈夫でしょうか。この薬は咳に効くのでしょうか。また、飲み込みが悪くなって、錠剤が喉にひっかかってのめないことがあり、かんでのむことがあるのですが、ラスビック錠はかんでのんでも大丈夫でしょうか。
ちなみに他に毎日、半夏厚朴湯、ラスプジン、ネキシウム、カルボシステインを服用し、ブデホル吸入をしています。
かかりつけ医が休みだったので質問致しました。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師