「膵臓癌家族歴について」の追加相談

person30代/女性 -

追加ですみません。
・私の祖母と父が膵臓癌であった場合遺伝がある確率は高いといえますか?祖母だけだった場合と祖母と父両方だった場合、私が膵臓癌になるリスクはどれくらい違いますか?

・例えばリスクが○倍になるとして、その倍数を膵臓癌の一般的な生涯罹患率にそのまま掛け算して自分の生涯罹患率を算出するのは正しくないですよね?
(生涯罹患率の統計の中には家族性の人たちも含まれているであろうから)

・家族性膵癌の定義に「すでに遺伝性腫瘍として診断のついている人を除く」とありましたがどう捉えたらよいですか?

膵臓癌家族歴について

person 30代/女性 -

以前も質問させていただいたものです。
以降も気になって色々調べてしまっており、質問させてください。

前回、第一近親者に膵臓癌の方が一人でもいると、リスクは2〜4倍になるという情報がありました。
一方、子孫に遺伝する遺伝子異常を背景にする膵癌患者の割合は、全膵癌患者の3-9%程度であり、多くの方は遺伝と関係なく、後天的要因で膵臓の細胞のみに遺伝子異常が生じ膵癌を発症するとありました。例えば、私の親が膵臓癌であっても、後天的要因であった場合は遺伝はせず、私が膵臓癌になる確率は普通の人(家族歴のない人)と同じということになりますか?
実際、親に膵臓癌がいたとしたらその子供はならない人の方が多いのでしょうか?

また、膵癌のうち、5〜10%が家族歴があるとありますが、その中にはBRCA遺伝子が原因の方や、遺伝性膵がん症候群、遺伝性膵炎の人なども含まれた統計のものなのでしょうか?

散発性や孤発性膵癌とはどういう意味合いですか?

person_outlinehimiさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師