ジメジメする痔の状態について

person40代/女性 -

一年ほど前からたまに肛門の後ろ側がじめじめして痒みが出るようになりました。
昨年の7月に消化器外科でお尻を診てもらいました。触診と肛門鏡の結果、入り口?に小さな痔があるのでその影響でしょうと言われました。軽度なので軟膏で治りますとのことでヘモポリゾン軟膏が処方され、周りの皮膚にもつけるように言われました。しばらく使用して症状が気にならなくなったので使用を止めました。
先月また肛門周りが痒くなり、寝ているときにかいてしまったらヒリヒリ痛みに変わりました。皮膚科でリンデロンv軟膏を処方されました。つけている間は痛みは改善されます。
現在肛門はキュッとしめているときは外には何もありませんが力を抜いて手で広げるようにすると赤い小豆大のものが見えます。これはいはゆる内痔核が脱肛しているのでしょうか?触らなくても肛門に力を入れると見えなくなります。この赤いのがジメジメする原因でしょうか?痔としては重症ですか?ヘモポリゾン軟膏で痔やジメジメするのは良くなりますか?
昨年の受診時から酸化マグネシウムを飲みながら排便管理はできていたのに進行してしまったならショックです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師